2022 年齢別保育講座
今年も年齢別保育講座を開催します。年度当初に新たな気持ちで学習しましょう 。
日 時
|
2022年4月22日(金)~ | ||
開催 方法
|
会場 + リモート(Zoom) | ||
受講費
|
会場 ・ リモートともに各コース:1人¥14,000 |
||
会場定員
|
開講講座 60人 各コース30人 会場参加は定員になり次第 、締め切ります リモートの定員はありません。 | ||
お申し込み
|
受講費を入金後 、受講者ごとにいづれかの方法で申し込んでください。 1.申込用紙内のQRコードから 2.センターのHPから 3.FAX 4.現金 書留に同封 5.センターに持参 |
||
お支払い
|
関西みらい銀行 谷町支店 普通 0216610 口座名義一般財団法人大阪保育運動センター 郵便振替 00910-2-141 一般財団法人大阪保育運動センター もしくは 現金書留 |
||
締 切
|
4月10日(日)4/10以降に申し込まれた方は、資料等の到着が遅れます。お早めに申し込みください。 |
||
センターの「友の会」会員の方は、 TEL ・ FAX でもお申込みいただけます。友の会番号と希 望のコース、受講票の送り先をご連絡ください。 受講費は講座初日に受付でお支払いください。 年に1回に限り¥3,000の割引特典がご利用いただけます。 |
|||
ダウン
ロード |
2022年齢別保育講座 チラシ 2022年齢別保育講座 申込用紙 |
||
フリーコース
について |
・受講費1人 ¥18,500 消費税含む ・全講座から8講座を選んで受講できます。 ・受講日8回分を全てお知らせください。 ・開催 、 申込 、 支払い方法等は他と同様。 |
||
オンライン
申し込み |
年齢別保育講座申込フォーム![]() |
年齢別フリーコース申込フォーム![]() |
開講講座 4/22(金) 18:40~20:40 於:大阪社会福祉会館 | |||
『 個人を尊重しつつ 、つながりを育む保育とは 』
川田 学(北海道大学) |
|||
0歳児 クラス の保育 |
4/24(日) 10:30~12:30 新梅田研修センター |
発達の特徴と課題1 | 長瀬 美子 (大阪大谷大学) |
4/24(日) 13:30~16:00 新梅田研修センター |
発達の特徴と課題2 | 長瀬 美子 (大阪大谷大学) |
|
5/13(金) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
生活とあそび・保育計画 | 宮城 千鶴 (大阪保育問題研究会) |
|
5/19(木) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
乳児期の健康管理 | 春本 常雄 (東大阪生協病院) |
|
5/24(火) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
食生活と離乳 | 菅原 亜由子 (大阪保育問題研究会) |
|
1歳児 クラス の保育 |
4/24(日) 10:30~12:30 新梅田研修センター |
発達の特徴と課題1 | 長崎 純子 (NPO 法人夢いろ) |
4/24(日) 13:30~16:00 新梅田研修センター |
発達の特徴と課題2 | 長崎 純子 (NPO 法人夢いろ) |
|
5/11(水) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
震災に備える | 野津 牧 (元名古屋短期大学教授) |
|
5/20(金) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
乳児期の健康管理 | 眞鍋 穰 (大阪健康福祉短期大学・小児科医師) |
|
5/31(火) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
生活とあそび・保育計画 | 西村 裕美 (大阪保育問題研究会) |
|
2歳児 クラス の保育 |
4/24(日) 10:30~12:30 新梅田研修センター |
発達の特徴と課題1 | 寺川 志奈子 (鳥取大学) |
4/24(日) 13:30~16:00 新梅田研修センター |
発達の特徴と課題2 | 寺川 志奈子 (鳥取大学) |
|
5/12(木) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
震災に備える | 野津 牧 (元名古屋短期大学教授) |
|
5/16(月) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
生活とあそび・保育計画 | 徳永 満理 (社会福祉法人おさなご福祉会) |
|
5/26(木) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
集団づくり | 津田 亜矢子 (大阪保育問題研究会) |
|
3歳児 クラス の保育 |
4/28(木) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
生活とあそび・保育計画 | 徳永 満理 (社会福祉法人おさなご福祉会) |
5/8(日) 10:30~12:30 新梅田研修センター |
発達の特徴と課題1 | 富田 昌平 (三重大学) |
|
5/8(日) 13:30~16:00 新梅田研修センター |
発達の特徴と課題2 | 富田 昌平 (三重大学) |
|
5/17(火) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
集団づくり | 津田 亜矢子 (大阪保育問題研究会) |
|
5/25(水) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
震災に備える | 野津 牧 (元名古屋短期大学教授) |
|
4歳児 クラス の保育 |
4/26(火) 18:45~20:45 新梅田研修センター |
震災に備える | 野津 牧 (元名古屋短期大学教授) |
5/8(日) 10:30~12:30 新梅田研修センター |
発達の特徴と課題1 | 小川 絢子 (名古屋短期大学) |
|
5/8(日) 13:30~16:00 新梅田研修センター |
発達の特徴と課題2 | 小川 絢子 (名古屋短期大学) |
|
5/27(金) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
生活とあそび・保育計画 | 永谷 孝代 (大阪保育問題研究会) |
|
5/30(月) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
集団づくり | 山田 栄子 (大阪保育問題研究会) |
|
5歳児 クラス の保育 |
4/27(水) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
震災に備える | 野津 牧 (元名古屋短期大学教授) |
5/8(日) 10:30~12:30 新梅田研修センター |
発達の特徴と課題1 | 松本 博雄 (香川大学) |
|
5/8(日) 13:30~16:00 新梅田研修センター |
発達の特徴と課題2 | 松本 博雄 (香川大学) |
|
5/18(水) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
集団づくり | 中洲 良子 (大阪保育問題研究会) |
|
6/2(木) 18:45~0:45 大阪府社会福祉会館 |
生活とあそび・保育計画 |
長瀬 美子 (大阪大谷大学) |