保育特別講座 あそべる力を育む運動あそび(全2回)

~共にできる・わかる運動あそびを目指して~
子どもたちに一番大切なこと、それは楽しい活動。楽しく、夢中になって遊ぶことが心を豊かにし、身体をしなやかにします!寒さに負けない、みんなで取り組む運動あそびを学びましょう。
日程 | 1.11 月 22 日(水) 2.11 月 29 日(水) 時間:18:45~20:45 |
|
講師 | 塩田 桃子(大阪健康福祉短期大学) | |
会場 | 大阪府教育会館 たかつガーデン B2体育室 (地下鉄谷町線「谷9下車」) |
|
持ち物他 | ※体育館シューズをご持参ください ※更衣室あります |
|
会費 | 4860円(消費税 360 円含む) | |
申し込み方法 | 申し込み用紙に記入のうえ、現金書留で下記まで郵送してください。 〒542-0012 大阪市中央区谷町 7-2-2-202 大阪保育運動センター「運動あそび」係 TEL06-6763-4381 FAX06-6763-3593 |
|
友の会特典 | 保育運動センター友の会会員の方については電話か FAX でも受付けます。 | |
申込書・チラシ | 運動あそび |
2017保育特別講座「運動あそび」参加者の声
- 新聞1つであそびがこんなにもあることに驚きました。次々と展開していくのが、子どもたちにとってもワクワクして良いなと思います。
- いろんなあそびを紹介してもらえて保育の引き出しが増えました。
- 色々な鬼ごっこやなわとびがあるのは初めて知りました。雨の中でもできるあそびを知れて良かった。