年齢別保育講座

今年も年齢別保育講座を開催します。年度当初に新たな気持ちで学習し、1年間の見通しをつかんでいただけるものにと企画しました。
保育をめぐる情勢はめまぐるしく動いています。保育者自身の専門性を高め、保育内容のいっそうの充実をめざして短期間に集中して学んでいただける内容となっています。ぜひ誘い合ってご参加ください。
日時
|
2017年4月14日(金)~ | |
受講費
|
各コース 13,500円(友の会会員:3,000円割引可) 8回受講フリーコース 17,280円(同日は複数名使用不可)(すべて消費税込) |
|
定員
|
各コース150名 フリーコース70名 ※定員になり次第締め切ります。 |
|
お申し込み
|
申込書書に必要事項を記載の上、現金書留にて 〒542-0012大阪市中央久谷町7-2-2-202 大阪保育運動センター「年齢別保育講座係」 までお送りください。 TEL06-6763-4381 FAX06-6763-3593 ※4月初旬以降は必ず事前に申込み状況を確認して下さい ※同一職場から複数名ご参加の際は、コースに関わらず、まとめてお申込み頂けます。 |
|
年1回に限り¥3,000の割引特典がご利用いただけます。 TEL・FAXでもお申込いただけます。 会員番号と希望コース、受講票の送付先をご連絡下さい。 受講費は講座初日にお支払いください。 |
4/14(金) 18:45~20:30 開講講座 | |||
「保育指針改定と私たちの保育-時代がもとめる保育と保育者の役割」 大宮 勇雄(福島大学) 場所:エル・おおさか |
|||
0歳児 クラス の保育 |
4/18(火) 18:45~20:45 大阪社会福祉指導センター |
食生活と離乳 | 三上 かおる (大阪保育問題研究会) |
4/23(日) 10:00~13:00 新梅田研修センター |
発達と保育の課題 | 松本 博雄 (香川大学) |
|
4/23(日) 14:00~16:00 新梅田研修センター |
生活づくり | 中野 昌子 (大阪保育問題研究会) |
|
4/27(木) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
健康とからだづくり | 春本 常雄 (東大阪生協病院) |
|
5/15(月) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
保育のなかの絵本 | 正置 友子 (絵本学研究所) |
|
|
|||
1歳児 クラス の保育 |
4/17(月) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
保育のなかの絵本 | 正置 友子 (絵本学研究所) |
4/20(木) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
あそびと生活 | 長瀬 美子 (大阪大谷大学) |
|
4/23(日) 10:00~13:00 新梅田研修センター |
発達と保育の課題 | 松島 明日香 (滋賀大学) |
|
4/23(日) 14:00~16:00 新梅田研修センター |
生活と保育計画 | 徳永 満理 (兵庫保育問題研究会) |
|
4/26(水) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
健康とからだづくり | 眞鍋 穰 (耳原総合病院) |
|
|
|||
2歳児 クラス の保育 |
4/16(日) 10:00~13:00 新梅田研修センター |
発達と保育の課題 | 松田 千都 (京都聖母女学院短期大学) |
4/16(日) 14:00~16:00 新梅田研修センター |
生活と保育計画 | 富田 昌平 (三重大学) |
|
4/18(火) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
保育のなかの絵本 | 正置 友子 (絵本学研究所) |
|
4/21(金) 18:45~20:45 大阪社会福祉指導センター |
あそびと生活 | 徳永 満理 (兵庫保育問題研究会) |
|
4/26(水) 18:45~20:45 大阪社会福祉指導センター |
集団づくり | 吉岡 淑子 (大阪保育問題研究会) |
|
|
|||
3歳児 クラス の保育 |
4/16(日) 10:00~13:00 新梅田研修センター |
発達と保育の課題 | 山田 真世 (福山市立大学) |
4/16(日) 14:00~16:00 新梅田研修センター |
生活と保育計画 | 西川 由紀子 (京都華頂大学) |
|
4/21(金) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
集団づくり | 吉岡 淑子 (大阪保育問題研究会) |
|
4/24(月) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
あそびと生活 | 早瀬 眞喜子 (プール学院大学) |
|
5/16(火) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
保育のなかの絵本 | 正置 友子 (絵本学研究所) |
|
|
|||
4歳児 クラス の保育 |
4/17(月) 18:45~20:45 大阪社会福祉指導センター |
あそびと生活 | 早瀬 眞喜子 (プール学院大学) |
4/23(日) 10:00~13:00 新梅田研修センター |
発達と保育の課題 | 長崎 純子 (NPO法人夢いろ) |
|
4/23(日) 14:00~16:00 新梅田研修センター |
生活と保育計画 | 長瀬 美子 (大阪大谷大学) |
|
4/25(火) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
保育のなかの絵本 | 正置 友子 (絵本学研究所) |
|
4/27(木) 18:45~20:45 大阪社会福祉指導センター |
集団づくり | 山田 栄子 (大阪保育問題研究会) |
|
|
|||
5歳児 クラス の保育 |
4/16(日) 10:00~13:00 新梅田研修センター |
発達と保育の課題 | 吉田 真理子 (三重大学) |
4/16(日) 14:00~16:00 新梅田研修センター |
生活と保育計画 |
平沼 博将 (大阪電気通信大学) |
|
4/19(水) 18:45~20:45 大阪社会福祉指導センター |
あそびと表現 | 山﨑 由紀子 (大阪保育問題研究会) |
|
4/24(月) 18:45~20:45 大阪社会福祉指導センター |
集団づくり |
山田 栄子 (大阪保育問題研究会) |
|
5/9(火) 18:45~20:45 大阪府社会福祉会館 |
保育のなかの絵本 | 正置 友子 (絵本学研究所) |