2021秋の「劇づくり」
年度末の生活発表会にむけてのとりくみをより豊かに展開するために「劇づくり」を学ぶ機会をつくりました。
すでにテーマも決まり、実践もすすんでいる保育所・園もあることでしょう。講座のなかでは実践交流も予定しています。
2年ぶりの秋の講座です。1~3回目の講座はリモートで参加できます。
4回目は実際に劇をつくります。皆さんには会場に来ていただくことになります。
この時期に集中して学び保育に生かしましょう。
ぜひ、ご参加ください。
日時 | 内容 | 時間 |
11/4 (木) | 劇づくりの基礎 | 18:45~20:45 4回目のみ 18:45~21:45 (動きやすい服装で) |
11/11(木) | 絵本、 イメージの世界 | |
11/17 (水) | 劇づくりの過程 | |
11/24 (水) | 劇づくりの実際 |
講師 | 山﨑 由紀子(大阪保育問題研究会) | |
会場 | 大阪保育運動センター (地下鉄「谷町6丁目」下車、3番出口 谷町筋を渡って南へ徒歩5分) |
|
定員 | 40名(リモート受講含む定員になり次第締め切らせていただきます) | |
受講費 | 9,900円(消費税込) | |
お申し込み | 申込書に必要事項を記載の上、現金書留にて大阪保育運動センター「 秋の保育学校 劇づくり 係」までお送りください。 | |
友の会特典 | TEL・FAXでもお申込いただけます | |
申込書 チラシ |
2021秋の保育講座 劇づくり チラシ・申込書 |