保育園は震災にどう備えるのか?

巨大地震が来る前にできること
30年以内の発生確率が70~80%と言われる南海トラフ地震。自分で避難することのできない子ども達を守るため、私たちは事前にどんなことすれぱいいのか。東日本大震災の経験、東北の保育者たちに学び、教訓を活かし備えましょう。
日 時 | 12月2日(日) 10:30~16:00 | |
講 師 | 野津 牧(東海学園大学) | |
会 場 | 新梅田研修センター JR大阪駅から新梅田研修センターまで直通バスで5分[20分おきに出発] |
|
定 員 | 60名(定員になり次第締め切らせていただきます) | |
受講費 | 6,480円(消費税込) | |
お申し込み | 申込書に必要事項を記載の上、現金書留にて大阪保育運動センター「 震災時に求められる保育 係」までお送りください。 | |
友の会特典 | TEL・FAXでもお申込いただけます | |
申込書・チラシ | 2018秋の特別講座 震災時に求められる保育 |