保育士等キャリアアップ研修(改訂版)C・Dコース満員

日時
|
2018年6月16日(土)~ | |
受講費
|
各コースとも ¥17,280(すべて消費税込) | |
定員
|
各コース60名 ※定員になり次第締め切ります。 (「C.幼児教育」「D.保護者支援・子育て支援」コースは定員となりましたので募集を締め切りました) |
|
お申し込み
|
キャリアアップ研修申込書(改訂版)に必要事項を記載の上、現金書留にて 〒542-0012大阪市中央久谷町7-2-2-202 大阪保育運動センター「キャリアアップ研修係」 までお送りください。 TEL 06-6763-4381 FAX 06-6763-3593 |
|
年1回に限り¥3,000の割引特典がご利用いただけます。 TEL・FAXでもお申込いただけます。 会員番号と希望コース、受講票の送付先をご連絡下さい。 受講費は講座初日にお支払いください。 |
||
案内チラシ
|
キャリアアップ研修申込書(改訂版) 各コース、会場と定員が変更となりました。改訂版のチラシにてご確認ください。 |
|
※・食育,アレルギー対応・保健衛生,安全対策・マネジメントの各コースは 11 月以降の開催を予定しています |
|
|||
A.乳児保育 | 6/16(土) 9:40~12:50 大阪保育運動 センター |
乳児保育の意義 | 野村朋 (大阪健康福祉短大) |
6/16(土) 13:40~16:50 大阪保育運動 センター |
乳児保育の環境 | 永谷孝代 (大阪健康福祉短大) |
|
6/20(水) 13:40~16:50 大阪府社会福祉会館 |
乳児の発達に応じた保育内容 | 野村 朋 (大阪健康福祉短期大学 ) |
|
6/30(土) 9:40~12:50 大阪保育運動 センター |
乳児への適切な関わり | 永谷孝代 (大阪健康福祉短大) |
|
6/30(土) 13:40~16:50 大阪保育運動 センター |
乳児保育の指導計画、記録及び評価 | 永谷孝代 (大阪健康福祉短大) |
|
|
|||
B.障害児保育 | 7/4(水) 13:40~16:50 大阪保育運動 センター |
家庭及び関係機関との連携 | 長崎純子 (NPO 法人夢いろ) |
7/14(土) 9:40~12:50 大阪府社会福祉会館 |
障害の理解 | 白石正久 (龍谷大学) |
|
7/14(土) 13:40~16:50 大阪府社会福祉会館 |
障害児の発達の援助 | 木下孝司 (神戸大学) |
|
7/21(土) 9:40~12:50 大阪保育運動 センター |
障害児保育の環境 | 赤木和重 (神戸大学) |
|
7/21(土) 13:40~16:50 大阪保育運動 センター |
障害児保育の指導計画、 記録及び評価 |
平沼博将 (大阪電通大学) |
|
|
|||
C.幼児教育 ・募集終了 |
8/18(土) 9:40~12:50 大阪保育運動 センター |
幼児教育の意義 | 早瀬真喜子 (桃山学院教育大学) |
8/18(土) 13:40~16:50 大阪保育運動 センター |
幼児教育の指導計画、 記録及び評価 |
早瀬真喜子 (桃山学院教育大学) |
|
8/22(水) 13:40~16:50 大阪保育運動 センター |
小学校との接続 | 平沼博将 (大阪電気通信大学) |
|
9/1(土) 9:40~12:50 大阪保育運動 センター |
幼児教育の環境 | 長瀬美子 (大阪大谷大学) |
|
9/1(土) 13:40~16:50 大阪保育運動 センター |
幼児の発達に応じた保育内容 | 長瀬美子 (大阪大谷大学) |
|
|
|||
D.保護者支援 ・子育て支援 |
9/8(土) 9:40~12:50 大阪保育運動 センター |
保護者支援・子育て支援の意義 | 早瀬真喜子 (桃山学院教育大学) |
9/8(土) 13:40~16:50 大阪保育運動 センター |
地域における子育て支援 | 早瀬真喜子 (桃山学院教育大学) |
|
9/11(火) 13:40~16:50 大阪保育運動 センター |
虐待予防 | 峯本耕治 (弁護士) |
|
9/22(土) 9:40~12:50 大阪保育運動 センター |
保護者に対する相談・援助 | 繁澤多美 (社会福祉士・西濃医療生活協同組合) |
|
9/22(土) 13:40~16:50 大阪保育運動 センター |
関係機関との連携・ 地域資源の活用 |
繁澤多美 (社会福祉士・西濃医療生活協同組合) |